太陽堂出版が企画する新書シリーズ「太陽文庫」は特定の読者層へ品質、品格が高く、心が豊かになる文庫本を新たな書籍の流通ルートを通じて、お手軽な値段で皆様のお手元にお届けすることを目指しています。
文壇に本格登場されていないが、講演やマスコミ、研究所での活動などで執筆経験が豊富な方々を専門家として、ご一緒に編集企画を考えながら「太陽文庫」を出版していきます。
一般に専門家の方々の出版意欲は高いですが、自費出版の場合、金銭面のハードルも高くなっています。 例えば、自費出版で初版1000部の商業ベースの書籍出版を手がけ書店流通までもっていくためには、少なくとも50万円から80万円以上の費用がかかります。 自費出版をあきらめ、印刷会社に直接原稿を持ち込み、出版を頼み本を制作しても、最低20万円から30万円の費用はかかります。 さらに折角苦労して出版まで漕ぎ着けても、書店に長く置いてもらえる新書は限られており、知名度が低い専門家の場合、書棚に1ヶ月以上の長期に置いてもらうことが難しいのが現実です。
そこで様々な貴重な経験やノウハウをお持ちの専門家の方々の投稿原稿を選考、吟味して、商業ベースで一緒に長期で書店で置いてもらうことを目標に、費用折半の共同出版の形式で太陽文庫の書籍として販売していきます。
ただし、印刷本は制作費用がかさみ、折角制作しても、長く書店流通できる本はほんの一握りで限られるため、まずは電子出版で書籍販売を推進します。 そこでの売れ行き状況をチェックした上、印刷費を抑制した出版方法を活用して、特定の書店ルートへの直販流通での販売をおこないます。
太陽堂出版の「太陽文庫」を契機に文壇デビューを果たし、大手出版社から声を掛けられる有名な存在に巣立ってもらうことを目指しています。
共同出版の企画がありましたら、ご相談頂ければ幸いです。 |